2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

足利市のぼたん寺 光明寺

光明寺には境内に約30種類300株の牡丹が咲き、 4/29~5/6までの土日、祝日に「ぼたん祭り」が開催されます。 初日の29日はオカリナの演奏会イベントがあり、 旬の味覚竹の子ご飯の販売もあるそうです。 (写真は、2008年4月29日撮影。)

太田市 世良田東照宮

群馬県太田市(旧新田郡尾島町)世良田町にある 徳川家康(東照大権現)を祀る。 太田の芝桜がイベントで大変混雑しているためパスして、 ぼたん寺から、こちらに寄りました。 徳川家康の父親が、武田信玄であるとする説の 隠された証拠(武田の菱紋)が残さ…

太田市新田 大慶寺ふれあいぼたん園

「ツツジ」と来れば、次は「ボタン」と「藤」です。 4月下旬から5月初旬にかけて約150種3000株のぼたんが咲く、 新田のぼたん寺。 (上3枚の写真は2008年4月20日撮影) 足利の藤、館林のツツジとのパックバス旅行が人気のようです。 この寺だけでも…

両崖山ハイキングコースのつつじ

(2008年4月23日) 足利( 両崖山 )昨年度のデータ。 昨日の記事の補完のため、昨年4月下旬の写真紹介。

館林市 尾曳稲荷神社

館林の尾曳神社。 古狐が尾曳城(館林城)を建てるべき所を、自分の尾を引き 示したという伝承があります 足利城址(両崖山城)にも、この尾曳稲荷神社の分社あり 地元のトリコット会社の社長の夢の中で啓示があったため奉納されたようです 足利城と館林城は…

館林市 城沼こいのぼり

佐野城山公園から、館林城沼公園へ。 (どちらも有名な武将の城址です。) 白い花の大島桜が満開でキレイでした。 桜餅の葉っぱが大島桜。 この大島桜に「江戸ヒガン」を掛け合わせて 作り出した桜が「ソメイ吉野」ですね。

佐野市 城山公園

八重桜・枝垂れ桜は、ちょうど見頃。 散って美しいのはソメイ吉野。

大日様 桜月

大日の桜と月で遊んでみた。 風でシダレ桜はゆらりゆらり。 そもそも手持ちだからブレてもしかたがない。 (足利市大門)

ソメイ ヨシノ

ソメイヨシノは終わり、ハナミズキが咲き始めました。 会社帰りに、車から降ろしていなかったカメラで撮影 三脚出してまで撮りたいとは思わないので、ブレ乙 (足利市新山)

廃校  足利西高

2009年4月 3月で廃校になった高校のサクラ 今は、1匹の猫しかいないようです オート撮影では、サクラの花は白い色に写ってしまいます 記憶の中の、サクラの色 … 通っていた学生たちは、淡いサクラの色を覚えているでしょうか?

しだれ桜散歩道

「足利しだれ桜散歩道」 しだれ桜の枝は、曲がり方も個性ゆたか。 (本城1~砂原後)

風まかせ

アスファルトの上で 朽ちるサクラ。 春の川に 流されてゆくサクラ。

清風高校で見た月

耐震補強のため、校舎改装中の清風高校。 野球部員の練習が終わる。 今夜の月は( 1/400秒 補正 -2 ISO 200)の明るさ。 手持ち撮影でここまで見えれば満足

ポテトと桜えびのソース炒め

朝食の一品。 (ポテト、長ネギ、桜えび)をソースで。 朝日の青い光。

桜小学校 桜まつり

恒例の夜桜見学に