食べ放題 in 福島県

東北道を、福島飯坂まで走り「フルーツライン」へ 温暖化や受粉などの問題が報道されて、心配していたサクランボも 例年通り沢山実っています。 (30分の食べ放題) 腹ごなしのため、福島の市街地を見渡せる高台にある「アンナガーデン」で一休み。 地ビー…

名草ほたる祭り 2

今シーズン2回目の、名草ほたる祭りへ行ってきました。 飛び回る蛍の数が、前回に比べて激減していました。 見物客が少ないためか、近くまで飛んでくる蛍の数は増えたかな? こちらの売店のカキ氷は、氷の粒子が細かくておいしかったです。 足利市借宿町「…

レモン牛乳と10円まんじゅう

さくら小福の和菓子、本日は「わらび餅」と「水まんじゅう」が 販売されていましたので、水まんじゅうをチョイス。 冷蔵庫で水まんじゅうを冷やす間に、買い物へ 鳩豆を買いに行ったお店で、レモン牛乳を久しぶりに購入。 戦後の間もないうちに「関東レモン…

鑁阿寺  反橋の擬宝珠

雨が降ったりやんだりの日 今日はDVDで、「ただ、君を愛してる ~HEAVENLY FOREST~」を見ました 主演 宮崎あおいの演技力が分かる良い作品ですね この映画の原作を読まれていない人には、市川拓司の原作本 「恋愛寫眞 ~もうひとつの物語~」も、おススメで…

ハクビシンのデートスポット?

新しく出来た公園の夜では・・・ 駐車場に、たむろする2匹のハクビシン。 駐車場周辺の道は、フェンスが張ってあるので逃げ込めず トコトコ歩いて逃げ出します。(逃げ足は遅いです。) 車で1度追い越して、公園の周囲をグルリと一周回って来たら また、駐…

名草ホタルの里 ホタルまつり

2009年6月13日(土) 田中橋より北の、国道沿いに「名草ホタルまつり」の看板が 目に留まる時期になりました。 6月10日~30日までの期間。 (夜10時には閉鎖) 薄明かりの残る内に見に行きましたが、一番下の駐車場でした。 周囲が暗くなると…

連日のテレビ放送

本日、テレビ朝日の「報道ステーション」にて、 専門誌が絶賛のワイン“こころみ学園”障害抱えながら魂をこめてブドウを育てました。 という内容の放送がありました。 職員を含め、100人もの人たちによって無農薬のブドウが育てられていると思うと、 絶賛…

イノシシの追跡終了。

先々週に、イノシシと遭遇したポイントに毎週末撮影に出かけて見ていましたが、 イノシシー 出てこないですね。 数10歩くらいの近距離を、ダーり走り抜けて行ったので、 カメラを持っていたのに撮影出来なかった事が、ホントに残念です。 今日は足元を、ヤ…

お堀の子ガモ

群馬県富岡市「もみじ平公園」のフリーマーケットへ 行く予定でいましたが、天気が悪く雨天中止だと嫌なので取り止め。 雨の中、鑁阿寺まで行ってきました。 鑁阿寺 北門の「奥の院通り」にて。 樹齢500年の大イチョウは、3周回るとおよそ50メートルは…

街を北上

足利市 「 田中橋 」が有料の橋であった頃の名残 (橋のふくらんだ料金所あと)を撮影しようとしたが・・・ 走っている車内からの撮影は、タイミングが合わず失敗。 足利「パンヂュウ」の人気は衰えませんね~ いつもお客さんが並んでいます。 この後、星の…

足利の一画にて

足利市朝倉町でのスナップです。 「足利の乱」 王様が心配そうに眺めています。 革命家も見ています。 ナルニア国物語のガス灯を連想しました

馬打峠と忠綱の悲話

年に数回利用する峠みちのテッペン付近にて、光のよどみが 良かったので、車から降りて少し撮影してみました。 車で走り去っていたら、道路の影模様には気が付かなかったですね。 植物の生きるたくましさは、すごいです。 私の想像力も、たくましいのでしょ…

定額山 善光寺 (足利市の廃寺)

この日は足利市内にある、3ヶ所の織姫神社の前を通りながら 善光寺見物に・・・ (織姫神社は知ってるだけでも市内に4ヶ所あり。) 定額山 善光寺といえば、七年に一度の御開帳でたいへんな賑わいですね。 信州・甲府と共に、日本三善光寺の一つだったと云…

足利周辺の切符

上野の博物館で「D51」の展示を撮影していて、 家に機関車の写った切符が有ったのを思い出しました。 両毛鉄道の時代(国鉄になる以前)の機関車でしょうか? 英国製の機関車に似ていますが、名称がわかりません。 こちらの足利駅の記念入場券(左側中央…

東京 さんぽ

上野公園のマンホールは、普通の蓋よりも高額なのかな? とても芸術的です。 (こども撮影) 「いまどきの銀河鉄道の夜」 ジョバンニとカムパネルラもDSしてます。(たぶん。) ゲームに付いたカメラで、月と機関車を撮っているようです。 (上野 国立科学…

両崖山 足利城址

両崖山ハイキングコースで、足利城址へ。 1年ぶりに登ってみました。 (本城一丁目の最短ルートにて。) ツツジが沢山残っていた昨年とは違い 今年は、もうすでに終わってしまっていました。 所々に枯れたツツジがあるだけで 4月の群生が、ウソのように消…

ぼたん寺 光明寺

今年の藤は、早咲きだったみたいです。 ムラサキ色の藤は、すでに枯れてしまってます。 ぼたんは、まだ咲いていました。 こちらの住職さんは若いので、イベントや教室など いろいろと開催されているようですね。 ぼたんの季節に、1度しかおじゃましないけれ…

足利市のぼたん寺 光明寺

光明寺には境内に約30種類300株の牡丹が咲き、 4/29~5/6までの土日、祝日に「ぼたん祭り」が開催されます。 初日の29日はオカリナの演奏会イベントがあり、 旬の味覚竹の子ご飯の販売もあるそうです。 (写真は、2008年4月29日撮影。)

太田市 世良田東照宮

群馬県太田市(旧新田郡尾島町)世良田町にある 徳川家康(東照大権現)を祀る。 太田の芝桜がイベントで大変混雑しているためパスして、 ぼたん寺から、こちらに寄りました。 徳川家康の父親が、武田信玄であるとする説の 隠された証拠(武田の菱紋)が残さ…

太田市新田 大慶寺ふれあいぼたん園

「ツツジ」と来れば、次は「ボタン」と「藤」です。 4月下旬から5月初旬にかけて約150種3000株のぼたんが咲く、 新田のぼたん寺。 (上3枚の写真は2008年4月20日撮影) 足利の藤、館林のツツジとのパックバス旅行が人気のようです。 この寺だけでも…

両崖山ハイキングコースのつつじ

(2008年4月23日) 足利( 両崖山 )昨年度のデータ。 昨日の記事の補完のため、昨年4月下旬の写真紹介。

館林市 尾曳稲荷神社

館林の尾曳神社。 古狐が尾曳城(館林城)を建てるべき所を、自分の尾を引き 示したという伝承があります 足利城址(両崖山城)にも、この尾曳稲荷神社の分社あり 地元のトリコット会社の社長の夢の中で啓示があったため奉納されたようです 足利城と館林城は…

館林市 城沼こいのぼり

佐野城山公園から、館林城沼公園へ。 (どちらも有名な武将の城址です。) 白い花の大島桜が満開でキレイでした。 桜餅の葉っぱが大島桜。 この大島桜に「江戸ヒガン」を掛け合わせて 作り出した桜が「ソメイ吉野」ですね。

佐野市 城山公園

八重桜・枝垂れ桜は、ちょうど見頃。 散って美しいのはソメイ吉野。

大日様 桜月

大日の桜と月で遊んでみた。 風でシダレ桜はゆらりゆらり。 そもそも手持ちだからブレてもしかたがない。 (足利市大門)

ソメイ ヨシノ

ソメイヨシノは終わり、ハナミズキが咲き始めました。 会社帰りに、車から降ろしていなかったカメラで撮影 三脚出してまで撮りたいとは思わないので、ブレ乙 (足利市新山)

廃校  足利西高

2009年4月 3月で廃校になった高校のサクラ 今は、1匹の猫しかいないようです オート撮影では、サクラの花は白い色に写ってしまいます 記憶の中の、サクラの色 … 通っていた学生たちは、淡いサクラの色を覚えているでしょうか?

しだれ桜散歩道

「足利しだれ桜散歩道」 しだれ桜の枝は、曲がり方も個性ゆたか。 (本城1~砂原後)

風まかせ

アスファルトの上で 朽ちるサクラ。 春の川に 流されてゆくサクラ。

清風高校で見た月

耐震補強のため、校舎改装中の清風高校。 野球部員の練習が終わる。 今夜の月は( 1/400秒 補正 -2 ISO 200)の明るさ。 手持ち撮影でここまで見えれば満足